実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

大切なお品物の橋渡し

掛軸・絵画・骨董品の
買取りなら、

昭和44年創業の国立堂へ。

主な取り扱い商品

お気軽にお問い合わせください
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

【日本の美術品】

掛軸、絵画、版画

円山応挙、棟方志功、藤田嗣治、熊谷守一,草間彌生 他

陶磁器、茶道具、骨董品

北大路魯山人、河井寛次郎、加守田章二、楽吉左衛門 他

刀剣、古道具、昭和レトロ 他

仏像、甲冑、蒔絵、鉄瓶、硯、時計、カメラ、楽器、おもちゃ 他

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

【中国の美術品】

掛軸、絵画、曼荼羅

斉白石、呉昌碩、張大千、孫文、李可染、呉冠中、仏画 他

陶磁器、書道具

景徳鎮、三彩、硯、墨、印材、古銭、切手、砡器、家具 他

仏像、青銅器、煎茶道具

鍍金仏、チベット、ガンダーラ、急須、香木、翡翠 他

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

【西洋の美術品】

絵画、リトグラフ

ビュッフェ、シャガール、アイズピリ、シルクスクリーン 他

陶磁器、アンティーク

ガレ、ラリック、マイセン、ヘレンド、バカラ、アラビア 他

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

その他、古いお品物なら何でもご相談ください。

買取りの流れ
────────────────────────
①お電話またはメールでお問い合わせください。
②出張またはご来店のご予約。
③お品物を拝見後、ご説明と査定額の提示をいたします。
④ご納得いただければ、買取り成立となります。


出張買取りエリア
────────────────────────
東京、埼玉、神奈川その他遠方はご相談ください。
出張買取り・店頭お持ち込み、どちらもお気軽にご相談ください。。
お客様からお譲りいただいた大切なお品物の橋渡しをさせていただきます。
ご自宅やご実家の整理の際には、お気軽にお問い合わせください。

二代目店主・渡部栄一郎

当店へのご案内

電車
JR中央線「国立駅」南口
旭通り徒歩5分
お車
国立・府中ICから10分
近隣のコインパーキングをご利用ください
住所・電話
東京都国立市東2-2-15
フリーダイヤル:0120-182-644
TEL・FAX:042-575-3824
地図
ご来店の際はお電話ください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会社概要

屋 号
古美術 国立堂
社 名
株式会社国立堂
所在地
〒186-0002 東京都国立市東2-2-15 国立堂ビル1F
代表取締役
渡部 栄一郎
TEL
0120-182-644
TEL・FAX 042-575-3824
創業
昭和44年1月
事業内容
骨董品の買取り
営業時間
10時00分~17時00分
定休日
水曜・木曜
許可届出
東京都公安委員会 古物商許可第308871704967号
特定国際種事業届 事業者番号 S-3-13-30692
Eメール
info@kunitachido.jp
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お気軽にお問い合わせください

フリーダイヤルまたはフォームをご利用ください
TEL・FAX 042-575-3824
営業時間/10:00~17:00(水曜・木曜定休)